ねこうぇぶろぐ 
  • HOME
  • MONEY
  • 育児
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 月収約30万円のリアル家計簿公開
  • ポイ活の仕組みを解説
  • 1歳から保育園 メリット・デメリット
  • 住信SBIネット銀行の目的別口座レビュー
LIFE

これから家を建てる人に伝えたい、薪ストーブを使うメリット・デメリット

2018年1月28日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
今年最強の寒波が来ており、家の中にいても寒くてこたつから動けないにくきゅうです。わが家は築十数年の木造住宅、リビングには薪ストーブが設置され …
家計管理

固定費を削減するために必要な4ステップ

2018年1月25日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
正しい家計管理の中でも散々謳われているのが、管理不能支出=固定費を見直して減らしていきましょうということです。 食費などを一生懸命やりくりして1,000円減らすよりも、固定費 …
買ってよかった!

無添加で離乳食にもオススメ!関西おだし専門店【だし蔵】のだしパックをお試しレビュー

2018年1月21日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
おいしい料理を作りたい、だけど出汁をとるのは面倒くさい… 。 仕事に育児に忙しい中で、美味しい料理を作りたいけど手間がかかるのは大変で …
正しい家計管理実践記録

正しい家計管理実践レポ③クレジットカードとの付き合い方を考える

2018年1月21日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
正しい家計管理実践レポ3回目は、クレジットカードについてです。 関連記事実践レポ①預金への考え方を変える 関連記事実践レポ②特別費を …
買ってよかった!

ストレングスファインダーをやってみて感じた自分の「強み」を知るということの大切さ

2018年1月15日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先日Twitterのタイムラインでやたらと目にした【ストレングスファインダー】が気になり、実際に本を買って診断を受けてみました。 ストレン …
家計管理

残業なしで旦那の給料が少なかった!そんな時にも焦らないための対策とマインド

2018年1月14日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
うちの旦那は工場勤務、30代前半の他の職種の人に比べると正直月収がものすごく安いです。ボーナスは年2回出るので、年収にすると驚くほど少ないわ …
育児

1歳から保育園は可哀想?未満児入園させてみて感じたメリット・デメリット 

2018年1月13日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
今年の4月から保育園に通い始めた娘は当時1歳3ヶ月でした。まだ歩き始めたばかりだし、コップ飲みだって出来なかったし離乳食も全然進んでいません …
買ってよかった!

レミンとソランの違いって?ディズニーコラボで小物も可愛いレミン&ソランの違いやおすすめの年齢を解説します!

2018年1月8日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
おままごとやごっこ遊びに興味を持ち始めた2歳の娘。そろそろお世話人形を与えてみようかな?と思っていたのですが、私がお人形さんが怖くて苦手で( …
家計管理

住信SBIネット銀行の目的別口座は家計管理の強い味方!使ってみたメリットをご紹介

2018年1月6日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
現在わが家ではお給料の振込&公共料金・通信料など各種料金の引き落とし口座(地方銀行)とは別に2つのネット銀行の口座をメインに使って家計管理を …
ブログ運営報告

2017年の振り返りと2018年の目標などなど

2017年12月31日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
2017年は私生活でもブログ運営の上でも、様々な出会いや経験をした変化の1年でした。まずは2017年、ブログや伸びシロサロンまたTwitte …
仮想通貨

【主婦✕仮想通貨】1,000円からでも始められる!Coincheckで仮想通貨デビュー

2017年12月23日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
ニュースやSNSのタイムラインなどでよく目にしていた「仮想通貨」。興味はあるけど仮想通貨なんてよく分からないし、少額から買えるものではないと …
no image 便利グッツ

【PR】1点物のヴィンテージファッション雑貨「rema-K(リメーケイ)」のヘアクリップをご紹介

2017年12月23日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
ヴィンテージ生地や古着の生地をリメイクして、1点物のヴィンテージ雑貨を販売している「rema-K(リメーケイ)」というファッション雑貨ブラン …
便利グッツ

現役薬局事務が教えるおくすり手帳を携帯するメリットと収納方法

2017年12月15日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
みなさんお薬手帳って持っていますか?処方箋を持って調剤薬局に行くと「お薬手帳はお持ちですか?」と必ず聞かれると思います。「何でそんなこと聞か …
手帳

ほぼ日手帳weeksを家計簿として活用する使い方

2017年12月14日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
来年の手帳はほぼ日手帳weeksとジブン手帳の2冊持ちで行こうと決めました。ほぼ日手帳weeksを使うのはもう4年目になりますが、現在はほぼ …
買ってよかった!

年末は毛穴も大掃除!のびーる吸着泡の洗顔料モッチスキンをお試しレビュー

2017年12月14日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
新感覚のもっちもち洗顔料「モッチスキン」という商品はご存知ですか?モッチスキンは今女性向け雑誌やWEBニュースでも取り上げられて売り切れ続出 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 12
家計管理

夫婦で給料日が違う!わが家の給料日からのお金の流れと給料日にやることリスト

2019年2月10日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
わが家は夫婦2馬力で収入を得ていますが、結婚した当初から夫婦の給料日が違っていて家計管理をする上で結構試行錯誤していました。 5年かけ …
家計管理

お金が貯まらない人はまず借金から見直してみませんか?先取り貯金より大切な借金返済について

2018年4月26日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
今回はお金が貯まらない人につきものの「借金」についてのお話です。 借金なんてないよ!という方もいると思いますが [lis …
家計管理

預金を崩すストレスから開放されよう!使うために貯める預金を作ると貯金力が加速します

2018年4月22日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先日Twitterでもつぶやきましたが、ほぼ0から始めた年間100万円預金計画が折り返し地点の50万円に到達しましたー☺!! [say …
家計管理

デビットカードを1ヶ月使ってみて感じたメリット・デメリット

2018年2月3日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
1月の家計簿開始日から、食費・日用品などのやりくり費6万円をデビットカードで管理するとにして実践しています。 これまではやりくり費をソ …
家計管理

固定費を削減するために必要な4ステップ

2018年1月25日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
正しい家計管理の中でも散々謳われているのが、管理不能支出=固定費を見直して減らしていきましょうということです。 食費などを一生懸命やりくりして1,000円減らすよりも、固定費 …
正しい家計管理実践記録

正しい家計管理実践レポ③クレジットカードとの付き合い方を考える

2018年1月21日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
正しい家計管理実践レポ3回目は、クレジットカードについてです。 関連記事実践レポ①預金への考え方を変える 関連記事実践レポ②特別費を …
家計管理

残業なしで旦那の給料が少なかった!そんな時にも焦らないための対策とマインド

2018年1月14日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
うちの旦那は工場勤務、30代前半の他の職種の人に比べると正直月収がものすごく安いです。ボーナスは年2回出るので、年収にすると驚くほど少ないわ …
家計管理

住信SBIネット銀行の目的別口座は家計管理の強い味方!使ってみたメリットをご紹介

2018年1月6日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
現在わが家ではお給料の振込&公共料金・通信料など各種料金の引き落とし口座(地方銀行)とは別に2つのネット銀行の口座をメインに使って家計管理を …
正しい家計管理実践記録

正しい家計管理実践レポ② 特別費の管理方法はこれだ!年間の特別費を計算してみよう

2017年12月4日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
前回の実践レポで 管理可能支出 管理不能支出 にという月々出ていくお金についての話がありましたが、年間で見てみるとこれ …
正しい家計管理実践記録

正しい家計管理実践レポ① 預金への考え方を変える

2017年12月2日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
家計管理の記事で何度か登場している林 總さんの「正しい家計管理」という本。この本と出会ったことで家計管理に対する意識がガラッと変わりました。 …
家計管理

家計簿の費目と内訳を公開。費目設定をシンプルにしたことで、家計簿がつけやすくなりました

2017年11月30日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
家計簿をつけたいけど時間がない、面倒くさい。そんな理由から家計簿をつけるのを辞めてしまう人も多いと思います。私もその1人でした。 しか …
家計管理

正しい家計管理に学ぶ、家計簿をつけると分かる2つの大切なこと

2017年11月18日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先日TSUTAYAで立ち読みをしていると、「正しい家計管理」という本を見つけました。 表紙もシンプルで難しそうですが、手にとっ …
家計管理

家計簿が続かない原因は、その家計簿があなたに合っていないから

2017年11月15日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
結婚してからつけ始めた家計簿ですが、今のやり方に至るまで約四年。3ヶ月以上家計簿が続いたことがありませんでした。 わたしは家計簿すらつ …
家計管理

月収約30万円、夫婦+3歳児家庭の家計簿内訳を公開します

2017年11月2日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
よくESSEとかサンキュの「私達年間100万円貯めました♡」みたいなページを見るのですが、 夫 手取り40万円 妻 手取り2 …
家計管理

【もう挫折しない!】家計簿を長続きさせる為に必要なたった3つのポイントとは?

2017年9月24日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
「今年こそ家計簿をつけよう!」 そう決意していたのに、1ヶ月も続けられなかった…。そんな経験はありませんか? 実は私も袋分け家計 …
next
Tポイント

ウエルシアグループの公式アカウントをLINEお友達登録して、お得なクーポンをゲットする方法

2019年3月4日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
つい最近ウエルシアグループの公式マスコットキャラクター「うえたん」が登場しました!うえたん本当に可愛いんですよ😍😍 ウエルシアグループ …
節約

【節約】ミニモを使って美容院代を節約する方法って?実際に利用してみた感想も

2018年7月8日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
独身時代は月に一度カットやカラーをしに美容院に行っていましたが、結婚してからは節約のために足が遠のいてしまっています。 しかしカラーは …
お得情報

日用品を買うならツルハドラッグがお得な理由って?楽天ポイントも貯まる&使えてハッピー!

2018年6月29日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
ツルハドラッグというドラッグストアは知っていますか? 北は北海道から南は九州まで、全国に1000店舗以上の広範囲に展開している大型のチ …
Tポイント

毎月20日はウエルシアお客様感謝デー!ポイント使用で日用品やおむつが約3割引に

2018年6月17日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
ウエルシアで毎月20日にポイントを使って買い物するだけで店内のほぼ全品が33%OFFになるって知っていますか? ウエルシアはド …
節約

【無理なく簡単に】月5,000円化粧品代を節約する方法を教えます!

2018年6月7日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
独身時代は基礎化粧品だけで月に1万円は使っていました😅 結婚をし家計を管理する身になってからは、化粧品代をどうやったら節約でき …
節約

ふるさと納税とは?何がお得なのかメリット・デメリットを解説します

2018年5月17日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
そんな風に思っていませんか?去年までの私がそうだったのですが、ふるさと納税の仕組みやなぜお得なのかを知ってから「もっと早くからふるさ …
節約

レジャー費の節約に役立つdエンジョイパスって知ってる?初月無料で外食費の節約にも!

2018年4月28日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
ゴールデンウィークや夏休みなど、子どもたちにはとても楽しみな長期休み。家計を預かる私たちには、楽しみ半分「レジャー費の予算どうしよう😂」とい …
Tポイント

意外と知らない!ウエルシアでTポイントを効率よく貯める方法

2018年2月17日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
節約主婦界隈で何かと話題のTポイント。ファミリマート・TSUTAYA・ウエルシアと貯める&使えるお店が多く、使い勝手のいいポイントです。  …
格安SIM

格安SIMのマイネオって実際どう?乗り換えからもうすぐ1年経つのでレビュー

2018年2月6日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
昨年の4月から娘の保育料引き落としが始まったことをきっかけに、私のスマホを格安スマホmineoに乗り換えました。 正直乗り換えるまでは …
格安SIM

格安SIM【マイネオ】に乗り換え完了!Softbankと比べていくら安くなった?

2017年5月5日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先月ついに格安SIMに乗り換えました! ずっと興味はあったのですが、いくつか不安があったのと乗り換え方がいまいち分からなかったので乗り …
お得情報

これで月額400円はコスパ高すぎ!Amazonプライム会員のすすめ

2016年8月23日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
もはやアマゾンと聞いてジャングルを思い浮かべる人のほうが少ないと言っても過言ではない超有名通販サイト「Ama …
占い

ココナラチャット占いで実際に占ってもらった口コミ!手頃な価格で大満足の結果でした!

2019年1月1日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先日ココナラのチャット占いという、ただ占いの結果を送ってもらうのではなくリアルタイムでチャットをしながら占ってもらえるチャット占いをして貰う …
占い

ココナラ占いの特徴って?占い業界初の全国ネットCMで話題のココナラ占いが今熱い!

2018年10月31日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
メール占いやチャット占いなど占いには様々なサイトやサービスがありますが、ココナラの占いにはどんな特徴があるのでしょうか? そん …
占い

ココナラで前世占いをしてもらった結果!対面で占ってもらった時との共通点はあった?

2018年9月25日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
以前よく当たると噂のパワーストーンのお店で前世リーディングをしてもらい、その的を射た話の内容や私をひと目見て長女・離婚寸前というところまで言 …
占い

【寄稿】当たりすぎて怖い!!地元で有名な10代の女の子に守護霊と未来を霊視してもらった話

2018年7月15日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
あなたは霊能力を信じますか? 今回は現役アパレル店員さんで、多肉植物に詳しい グーファム|GOOD FAM  を運営しているぐーさん( …
占い

ココナラのワンコイン占いの信憑性は?お金が入ってくるお財布の色を占ってもらった体験談

2018年6月30日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
私は大の占い好き。朝のニュースでやっている誕生月占いは欠かさず見てますし、一時期占い関係の本を買い漁っていたこともあります(笑)  …
占い

前世リーディング初体験!自分の前世から今置かれている状況を読み解く、不思議で貴重な体験でした

2017年8月24日 さや姉
ねこうぇぶろぐ 
先日人生初体験である前世リーディングというのを受けてきました。 友人が見てもらったことがあるそうで、何気ない話からそういえばこの間前世 …
記事を書いているのはこんな人
長野県のド田舎で暮らす、1歳の女の子を子育て中のワーママブロガー。主婦・ワーママに役立つ情報を発信できるよう日々奮闘中。 情報が役立ったなと感じたら、欲しいものリストなどでご支援いただけると幸いです♪
ほしいものリスト
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村
カテゴリー
  • 100均商品 2
    • セリア 1
    • ダイソー 1
  • LIFE 64
    • ネタバレ・感想 12
    • 占い 6
    • 手帳 4
    • 整理収納 3
    • 旅行 2
    • 書評 3
    • 長野県のこと 3
    • 飼い猫のこと 6
  • MONEY 33
    • Googleスプレッドシートで作る家計簿 2
    • 仮想通貨 1
    • 副業 3
    • 家計管理 16
      • 正しい家計管理実践記録 3
    • 投資信託 1
    • 楽天カード 2
  • ガジェット 7
    • 写真編集アプリ 1
    • 夕闇通り探検隊 2
  • ブログ運営 14
    • Canva 1
    • Pixlr editor 4
    • ブログ運営報告 1
  • 妊娠・出産 7
    • マタニティグッズ 1
  • 節約 11
    • Tポイント 3
    • お得情報 2
    • 格安SIM 2
  • 育児 21
    • 季節のイベント・行事 2
    • 絵本 4
  • 買ってよかった! 19
    • 便利グッツ 5
読みたい記事を検索してみる
  • HOME
気になるキーワード
100均 (1) Evernote (1) LINEペイカード (1) おすすめ! (8) ふるさと納税 (1) ココナラ (4) セリア (1) トイトレ (3) ネットで稼ぐ (1) ポイントサイト (1) ポイ活 (1) 保育園 (1) 占い (6) 大恋愛 (4) 家計簿 (6) 投資信託 (1) 旅行 (1) 楽天カード (1)
記事を探す
プライバシーポリシー 免責事項 2014–2021  ねこうぇぶろぐ